2011年01月26日
道の駅・うめ(宇目)
ここには、道の駅・うめ の看板が見当たらない・・・
なので、代わりにこの石看板でw
国道326号沿いの宮崎県境にある。
唄げんか大橋が隣接し
奥にはキャンプ場もあり
水と緑に囲まれた道の駅で
全施設の敷地はかなりの広さがある。
所在地・大分県佐伯市宇目大字南田原2513-5
●農林産物直売所
営業時間 9:00~18:00
(1/1 10:00~)
●レストハウス うめりあ
電話・0972-54-3090
営業時間
10:00~18:00
(12/31 14:30 オーダーストップ、15:00 閉店)
年中無休
●うめキャンプ村
http://www.augus.net/ume_kosha/campmura.htm
建物前にある駐車場はそこそこの台数は停められるが
お客さんが多いので土日は混む。
第二駐車場もあり
50mほど歩くがこちらはガラガラなので
若い人はこっちに停めて
年配の方や小さな子供連れに近くの駐車場を譲ろう。

とんがり屋根のトイレを中心に
向かって右側が生花店とレストラン

左側が物品と産物の販売所

レストランのメインメニューは
イノシシ肉やシカ肉を使ったものだけど
メニュー数は豊富で色々ある。
人気No1とNo2と書かれていたものを選択。
鹿肉のカットステーキ
味付けは濃い目の味噌ダレで焼かれてて
敷かれてるもやしと食べると美味い

猪肉の角煮丼
濃い目のベーシックな甘辛い醤油味。
どちらもお肉は柔らかく
よく味が染みてて美味しかった♪
ご当地ソフトクリームは
レストラン内にある「赤うめソフト」
梅干の果肉入りだそうで
ほんのりとピンク色した綺麗な見た目。
味は、梅の風味はごくわずかで酸味もなぃ。
悪く言えば無難にまとめすぎた味
良く言えば一般受けする癖のない味。
そしてもぅ一つ。
物品販売所のほうにある「マロンソフトクリーム」
宇目は栗の産地でもある。
かなり濃くてヘビーなマロン味♪
あっさりスッキリなソフトが好きな人には重過ぎるだろうけど
このソフトを目当てに来てもいいくらいの存在感w
ブルーベーリーソフトもある。
レストラン横の生花店で見つけたにゃんこ♪
福を呼ぶ招き猫とのこと。
上のソフトクリームと一緒に写ってたものを購入w
レストラン内にあるお土産屋さんには
トトロの森に便乗(?)して
トトログッズが並ぶ。
しいたけ発祥の地と言われる
宇目ならではのマスコットと言えば「どんこちゃん」グッズ。
産物直売所には、お店いっぱいに生鮮品や加工品が並ぶ。
こんな、道の駅うめ でした^^
が・・・
食べ忘れ、撮り忘れの物があるんで
後日また行ってきますwwww
Posted by ネコスタ at 13:06│Comments(0)
│うめ(佐伯市宇目)