2011年01月08日

道の駅・くにみ(国見)

道の駅・くにみ(国見)





国東半島の最北端に位置する道の駅で
海を挟み姫島が間近にも見え
隣接する、県立ごんげんふるさと自然公園内には
バンガロー等が整備されたキャンプ場もある。


所在地・大分県国東市国見町伊美4256番地

電話・0978-89-7117

営業時間 売店・9:00~18:00
     レストラン・10:00~21:00

休館日 1/1~1/2(大晦日は15時まで)


駐車場は広く、海側にもかなりのスペースがあるので
車の駐車場所には困らない。


向かって右がレストラン 左が売店。
道の駅・くにみ(国見)




レストラン前にある石像のタコ。
道の駅・くにみ(国見)
賽銭箱の意味が分からないw
何かお願いしても
うるせぇなこのタコ!とかタコに言われちゃいそうww





レストランのメインメニューはタコ飯と車えび。


たこめし膳(1050円)
道の駅・くにみ(国見)
思ったよりタコの風味は強くないが
旨味の染み込んだあっさりめの味付け。





車えび膳(1260円)
道の駅・くにみ(国見)
正直、車えびが小さくて残念。

4匹使うくらいなら
倍の大きさの2匹にしてくれた方が
車えびの身の歯ごたえや甘味を堪能できそう。

他にも、日替わり地魚膳などがある。



ソフトクリームは通常のものも無い。



売店の前には地産品などが並ぶ。
道の駅・くにみ(国見)




店内には、たこめしの素や車えびなどの特産品が並び
地産の果物や野菜、工芸品なども。
道の駅・くにみ(国見)




道の駅・くにみ(国見)




道の駅・くにみ(国見)






こんな、道の駅くにみ でした。



この記事へのコメント
ある情報誌でも国東の姫ダコ特集がありました
たこづくしですね〜
嫌いじゃないです(^O^)
こんタコ!!
Posted by ななんこ at 2011年01月12日 00:49
>ななんこ様

あら、こちらもコメありがとうございます^^

国東の食と言えば太刀魚かタコみたいですね。

姫だこ特集!って
たこ専門誌みたいでおかしいですねw

付録に、飯ダコの全て♪なんて小冊子が付いてそうw

こんタコ!!
昔、親父によく言われてました^^;

俺がタコならあんたは親ダコじゃ!
なんて返しながらw
Posted by ネコスタネコスタ at 2011年01月13日 01:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。